海外留学

アメリカ女子大

中・高等学校と女子校だったから、男子生徒の授業を支配する態度が合わない、あるいは共学より女子大の方が安全に感じるという理由から、女子大を志望されている人もいると思います。その方たちのため、アメリカの超名門女子大学「セブンシスターズ」を始め、何校かの女子大を州別に紹介します。

超名門女子大学「セブンシスターズ」

ブリンマー大学

写真:ブリンマー・カレッジ

19世紀半ばの教育社会を背景に、アメリカの女子教育のパイオニア的存在であるマウント・ホリヨーク・カレッジ(1837年創立)を始め、ヴァッサー・カレッジ(1861年創立)、ウェルズリー・カレッジ(1870年創立)、スミス・カレッジ(1871年創立)、ラドクリフ・カレッジ(1879年創立)、ブリンマー・カレッジ(1885年創立)、バーナード・カレッジ(1889年創立)の7校が設立され、これらの大学をセブンシスターズと総称します。また共学のコーネル大学を含む男子校からなるアイビーリーグに対抗する女子校のスポーツリーグが発祥であるという所説もあります。

全校がリベラルアーツカレッジで、いずれも伝統ある少数人数制の大学であり、女性リーダーの育成を重点とする理念を掲げています。ある卒業生は女子大に通うまで自分がリーダーとしての素質があるとは思わなかったと自身の経験を語っています。ブリンマー・カレッジは、津田梅子が学んだ大学として日本でもよく知られていて、津田塾大学とは姉妹校の関係にある。7校のうち、ヴァッサー・カレッジは1969年に共学(現在も60%以上女子学生)になり、ラドクリフ・カレッジは1999年にハーバード大学に吸収されました。それでもセブンシスターズという名前はいまでも生き続けています。

USニューズ&ワールド・レポート誌の2025年版全国リベラルアーツ大学部門ランキングによると、ウェルズリー・カレッジは7位、ヴァッサー・カレッジ12位、バーナード・カレッジ14位(タイ)、スミス・カレッジ14位(タイ)、ブリンマー・カレッジ29位、マウント・ホリヨーク・カレッジ34位と上位に位置し、入学難関校であると言えます。

これらの女子大学の中には、周辺の大学と提携し、相互の大学間で授業を受けられる単位交換プログラムを提供している大学もあります。例えば、マサチューセッツ州アマースト市周辺では、アマースト・カレッジ、マウント・ホリヨーク・カレッジ、スミス・カレッジ、ハンプシャー・カレッジ、マサチューセッツ大学アマースト校を含む5大学連合。マサチューセッツ州ボストン市周辺ではウェルズリー・カレッジとマサチューセッツ工科大学間のプログラム、あるいはペンシルベニア州フィラデルフィア市周辺では、ブリンマー・カレッジ、ハバフォード・カレッジ、スワースモア・カレッジのトライカレッジ連合とペンシルベニア大学が提携する単位交換プログラムがあります。

セブンシスターズの出願締切日

セブンシスターズの大学に9月入学を希望される方は出願締切日までに申請書を提出しなければなりません。ウェルズリー・カレッジ、ヴァッサー・カレッジ、バーナード・カレッジ、スミス・カレッジ、ブリンマー・カレッジ、マウント・ホリヨーク・カレッジそれぞれ例年1月初旬から中旬が締切日になっています。またセブンシスターズの大学に9月から編入されたい方は例年3月初旬が締切日になっています。各大学のウェブサイトで確認の上、早期に準備を始めることを勧めます。

セブンシスターズ以外の名門女子大

難関名門女子大学セブンシスターズの他にも、アメリカには女子大学があるので、志望校の一つとして考慮して見て下さい。USニューズ&ワールド・レポート誌の2025年版ランキングと共に以下に列挙します。注釈ですが、カリフォルニア州オークランド市にあった名門女子大ミルズ大学は、財政難のため2021年にマサチューセッツ州ボストン市にあるノースイースタン大学と合併し共学になりました。

カリフォルニア州の女子大

  • スクリプス・カレッジ(カリフォルニア州クレアモント市)1926年創立。全国リベラルアーツ大学部門44位。クレアモントカレッジ5校の一校。
  • マウント・セントメリーズ大学(カリフォルニア州ロスアンゼルス市)1925年創立。アメリカ西部総合大学部門20位。

マサチューセッツ州の女子大

  • シモンズ大学(マサチューセッツ州ボストン市)1899年創立。全国総合大学部門165位。
  • ベイパス大学(マサチューセッツ州ロングメドウ市)1897年創立。アメリカ北部総合大学部門112位。

ペンシルベニア州の女子大

  • シーダークレスト・カレッジ(ペンシルベニア州アレンタウン市)1867年創立。アメリカ北部総合大学部門74位。
  • ムーア・カレッジ・オブ・アート&デザイン(ペンシルベニア州フィラデルフィア市)1848年創立。ランク未定。

ワシントンDCの女子大

  • トリニティワシントン大学(ワシントンDC)1897年創立。アメリカ北部総合大学部門129位。

バージニア州の女子大

  • ホーリンズ大学(バージニア州ローノーク市)1842年創立。全国リベラルアーツ大学部門136位。
  • スィートブライア・カレッジ(バージニア州スィートブライア市)1901年創立。全国リベラルアーツ大学部門173位。

ノースカロライナ州の女子大

  • メレディス・カレッジ(ノースカロライナ州ラリー市)1891年創立。全国リベラルアーツ大学部門126位。州都ラリー、チャペルヒル、ダーラムの三つの市を囲む「東のシリコンバレー」とも称される「リサーチ・トライアングル」というビジネスエリアに位置する。
  • セラム・カレッジ(ノースカロライナ州ウィンストン-セラム市)1772年創立。全国リベラルアーツ大学部門132位。女子教育先駆者で歴史ある名門女子大。
  • ベネット・カレッジ(ノースカロライナ州グリーンズボロ市)1873年創立。全国リベラルアーツ大学部門187-204位。

サウスカロライナ州の女子大

  • コンバース大学(サウスカロライナ州スパータンバーグ市)1889年創立。アメリカ南部総合大学部門45位。

ジョージア州の女子大

  • スペルマン・カレッジ(ジョージア州アトランタ市) 1881年創立。全国リベラルアーツ大学部門40位。アメリカ最初の黒人女子大学。
  • アグネススコット・カレッジ(ジョージア州デカター市)1889年創立。全国リベラルアーツ大学部門63位。
  • ブレノー大学(ジョージア州ゲインズビル市)1878年創立。全国総合大学部門392-434位。
  • ウェズリアン・カレッジ(ジョージア州メイコン市)1836年創立。アメリカ南部総合大学部門6位。

インディアナ州の女子大

  • セイントメリーズ・カレッジ(インディアナ州ノートルダム市)1844年創立。全国リベラルアーツ大学部門80位。1970年代初期、ノートルダム大学との合併案があったが、大学理事会が拒否。現在でもノートルダム大学と交流が深く、中西部きっての名門女子大。

ミネソタ州の女子大

  • カレッジ・オブ・セイントベネディクト(ミネソタ州セイントジョゼフ市) 1913年創立。全国リベラルアーツ大学部門71位。
  • セイントキャサリン大学(ミネソタ州セイントポール市)1905年創立。全国総合大学部門214位。

ウィスコンシン州の女子大

  • マウントメリー大学(ウィスコンシン州ミルウォーキー市) 1913年創立。アメリカ中西部総合大学部門60位。
  • アルベルノ・カレッジ(ウィスコンシン州ミルウォーキー市) 1887年創立。アメリカ中西部総合大学部門67位。

ネブラスカ州の女子大

  • カレッジ・オブ・セイントメリー(ネブラスカ州オマハ市) 1923年創立。アメリカ中西部総合大学部門43位。

ミズーリ州の女子大

  • コティー・カレッジ(ミズーリ州ネバダ市)1884年創立。アメリカ中西部総合大学部門5位。
  • スティーブンズ・カレッジ(ミズーリ州コロンバス市)1833年創立。アメリカ中西部総合大学部門67位。

テキサス州の女子大

  • テキサスウィメンズ大学(テキサス州デントン市)1901年創立。全国総合大学部門392-434位。