海外留学

アメリカで最も美しい大学キャンパス

完璧に手入れされた芝生や素晴らしい建築物で称賛される大学キャンパスは、大学志願者や彼らの両親だけでなく、観光スポットとして旅行客をも魅了します。フロリダのリゾートを彷彿させるような大学キャンパスから、北東部にあるヨーロッパ調のゴシック様式の大学校舎など様々な魅力的な大学キャンパスがあります。奇麗な大学であれば、キャンパスライフも楽しくなりますよね。そこで今回は、全米で最も美しいキャンパスとして頻繁に評価されている大学を紹介します。

スタンフォード大学

スタンフォード大学

写真:スタンフォード大学

カリフォルニア州パロアルト市に1885年創立。スタンフォード大学の8,180エーカー(3,310ヘクタール)もの壮大なキャンパスへ通じる入口通路はキャンパスの中でも最も印象的なものです。ロマネスク様式とミッション・リバイバル様式建築がブレンドされたリチャードソニアン・ロマネスクとして知られ、1886年建築家フレデリック・ロー・オルムステッド氏によってデザインされました。椰子の木が植えられた道を1マイルほど行くと、赤い屋根の建物やキャンパスの宝石とも言われる象徴的な建造物、メモリアル教会に囲まれたメイン・クワッドに辿り着きます。フランス彫刻家オーギュスト・ロダンの170のブロンズ彫刻作品コレクションがカンター・アーツ・センターに展示されており、パリ以外では最も大きいコレクションの一つとして賞賛されています。またキャンパス内にあるフーバータワーから望むサンフランシスコの景色は必見のスポット。

USニューズ&ワールド・レポート誌の2025年版全国総合大学部門ランキング4位。

ベリー大学

全米最も美しいキャンパス

写真:ベリー大学

ジョージア州マウントベリー市に1902年創立。ベリー大学のキャンパスは27,000エーカー(10,927ヘクタール)の敷地面積を誇る世界一広大なキャンパスです。敷地内には数々の草原、湖、森林、山々があり、米フォード社の創立者ヘンリー・フォードからの多大な寄付金で建てられたフォードダイニングホール、フォード講堂、メリーホールなどの英国ゴシック様式の校舎は、プールや噴水の水面に反映し、それは夢のような豪華なキャンパスです。「スイート・ホーム・アラバマ」、「リメンバー・ザ・タイタン」などの映画で撮影されています。

USニューズ&ワールド・レポート誌の2025年版南部総合大学部門ランキング4位。

デューク大学

デューク大学

写真:デューク大学

ノースカロライナ州ダーハム市に位置するデューク大学キャンパスは8,700エーカー(3,520ヘクタール)の広さを誇り、その造園の美しさが認められ2023年グランドアワード賞を受賞しました。「デュークの森」には100種以上木々を含む900種以上の植物が植えられており、7,100エーカー(2,873ヘクタール)の森は、環境分野の研究等に使われています。カメロンウッズの端には350年以上の樫の木が立ち、デューク大学東側のキャンパスにはジョージ王朝様式建築の校舎、西側のキャンパスにはゴシック様式建築の校舎や77枚のステンドグラスがはめられ50鐘のカリヨンを誇るデュークチャペルがあります。USニューズ&ワールド・レポート誌の2025年版全国総合大学部門ランキング6位(タイ)。

ブリンマー大学

ブリンマー大学

写真:ブリンマー大学

ペンシルベニア州ブリンマー市に1885年創立。全米でも最も素晴らしいキャンパスの一つとみなされ、「セブンシスターズ」の一校であるブリンマー大学は私立リベラルアーツ大学で、歴史ある女子大学です。ブリンマー大学はゴシック建築様式を取り入れた最初の大学の一つで、その後全米に渡ってプリンストン大学を含む数々の大学で同様な建築様式が取り入れられました。135エーカーの田園風景溢れるキャンパスにはアヒルが集う池や春になると満開になる木々が生い茂っています。

USニューズ&ワールド・レポート誌の2025年版全国リベラルアーツ大学部門ランキング29位。

バージニア大学

バージニア大学

写真:バージニア大学

バージニア州シャーロットビル市に1819年創立。アメリカン・インスティテュート・アーキテクツはバージニア大学が過去200年間で「アメリカ建築の最も誇りに思える偉業である」と称賛し、さらに大学の建物自体はユネスコ世界遺産に登録されました。建国の父の一人トーマス・ジェファーソンによってデザインされ、バージニア大学のロタンダに象徴されるジェファーソン様式の建築は八角形の構造、赤いレンガ、白い円柱を特徴とします。

USニューズ&ワールド・レポート誌の2025年版全国総合大学部門ランキング24位。

ノートルダム大学

ノートルダム大学

写真:ノートルダム大学

インディアナ州ノートルダム市に1842年創立。ノートルダム大学の入学事務所ビルディングの上にある金色のドームは、大学キャンパスの象徴的な建造物の一つです。また火災があった後にはノートルダム大学がカトリック教アイデンティティを反映するため、5.8メートルの金色の聖母マリア像をドームの上に設置しました。その他の建築物の中には、19世紀のフランス式ステンドグラスが取り付けられているセイクリッド・ハート聖堂があります。これは世界中で一番大きい見事なコレクションです。

USニューズ&ワールド・レポート誌の2025年版全国総合大学部門ランキング18位(タイ)。

ワシントン大学シアトル校

ワシントン大学シアトル校

写真:ワシントン大学シアトル校

ワシントン州シアトル市に1861年創立。市内のワシントン湖近隣に位置し、ワシントン大学の学生は、遠方に見渡せる山、大きな湖、そしてその周辺の緑が生い茂る森林などアメリカ北西部でしか味わえない自然と大都市生活の両方を贅沢に体験できます。キャンパスのいくつかのスポットからはレインニィア山を見渡せ、毎年春になると校舎に囲まれた中庭は吉野桜の淡いピンク色で見事に彩られます。また教会を思わせるような木造のアーチ型天井、65フィートのステンドグラスがはめ込まれたランセット窓が特徴的で、荘厳な雰囲気をかもしだすスザロ図書館は「ワシントン大学の魂」と呼ばれ、シアトルでの観光スポットの一つになっています。

USニューズ&ワールド・レポート誌の2025年版全国総合大学部門ランキング46位(タイ)。